熱低やら台風やらで一日雨のエコツアー。
大波に翻弄されるカヤック、マングローブの奥のつかの間の日差しと生き物の声、突然の土砂降り、濁った海から突然クリアーなサンゴ礁に。マエダさんご家族、楽しめました?
のんびり屋のマナミちゃん、なんでもできちゃってどこでもいっちゃうワカバちゃん、天真爛漫のぞみちゃん、泣いたり笑ったりいそがしいケントくん。いやーにぎやかなエコツアーなのでした。子どもがいっぱいいると家族みんなで旅行に行ける時期って限られるんだよね。いい思い出になったらいいな。
7月の終わりごろ、玉川学園サンゴ部の中高生たち19人を対象に研修プログラムを行いました。
お話をいただいてから数か月、プログラムを熟考し、サポートしてくれる多様なメンバーに声をかけ、そして実現した4日間。最高の天気に恵まれ、考えたプログラムがことごとくうまくいき、そして子どもたちとの距離が縮まり、最終日はスタッフみんな少しうるうる…
沖縄本島の上を通過していった台風10号で八重山もそれなりに悪天候。
困ったときは鍾乳洞。真っ暗闇の中マミちゃんユウトくん勇気を出してがんばりました。
午後はさらに大雨。でもマングローブカヤック。
森を歩いてカヤックに戻るとドラゴンフルーツが2つ置いてありました。同業の吹通川観光さんが食べなさいと置いてってくれたのです。最高においし…