年明けの浜辺で・・・
今日からツムグは保育園。ユイマルが観たがっていた映画「ルイスと未来泥棒」を親子3人で観に行きました。気になる観客は…私たちを含めて4家族。
「は~い、そろそろ始まりますよ~!」映画館のおじさんの掛け声とともに館内は暗くなりました。相変わらずアットホームな映画館です(笑)。
映画を観終わって、ちょっと買い物をすませ、そのまま海岸の撮影に向かいました。
海岸ゴミの調査のお仕事で、週一で定点観測をしているのです。
午後になると日差しが強くなって気温もぐーんと上がってきました。青空に青い海、あ~気持いい!
ここ数日強い北風が吹いていたので、海岸には新たな漂着ゴミが。
(なんかおもしろいものないかな~?)
海岸線を辿って歩くと、カツオノエボシがぽちぽつと見つかり、さらにきれいな紫色の貝殻「アサガオガイ」もその中に混じって打ち上げられていました。
自分であわあわのいかだを作り、プカプカと外洋を漂うおもしろい奴。学生時代に、冬の海岸で大量に漂着しているのを見て興奮した気持ちを思い出しました。海って本当に未知の生物がたくさんいるんだな~って。ちなみにこのアサガオガイ、お隣にいるカツオノエボシなんかを食べています。生か死か・・・まさに隣合わせの図でした。 (今年もよろしくお願いします!のりこ)
「は~い、そろそろ始まりますよ~!」映画館のおじさんの掛け声とともに館内は暗くなりました。相変わらずアットホームな映画館です(笑)。
映画を観終わって、ちょっと買い物をすませ、そのまま海岸の撮影に向かいました。
海岸ゴミの調査のお仕事で、週一で定点観測をしているのです。
午後になると日差しが強くなって気温もぐーんと上がってきました。青空に青い海、あ~気持いい!
ここ数日強い北風が吹いていたので、海岸には新たな漂着ゴミが。
(なんかおもしろいものないかな~?)
海岸線を辿って歩くと、カツオノエボシがぽちぽつと見つかり、さらにきれいな紫色の貝殻「アサガオガイ」もその中に混じって打ち上げられていました。
自分であわあわのいかだを作り、プカプカと外洋を漂うおもしろい奴。学生時代に、冬の海岸で大量に漂着しているのを見て興奮した気持ちを思い出しました。海って本当に未知の生物がたくさんいるんだな~って。ちなみにこのアサガオガイ、お隣にいるカツオノエボシなんかを食べています。生か死か・・・まさに隣合わせの図でした。 (今年もよろしくお願いします!のりこ)
この記事へのコメント